「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

ちょっとパイを・・でキターーーー( ゚Д゚)♡となる妻w

シュウ先生にだって落ち着かない日がある・・。( ;∀;) - 「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary (hateblo.jp)

 

 

前回の営みが8月18日・・・。

 


昨日はおおよそ1ヶ月ぶりの営みでした( ゚Д゚)♡

 

 

スマホ内にある
生理日・排卵日予測アプリ「ラルーン」のカレンダー機能も使用していて・・

 

シュウ先生といつ営みをしたか! は
くっきりはっきりわかるように記録しているのだけども

 

 

 

このブログに勝るものなし!!!!爆

 

 

読み返せば、だいたい

あーー!!あの時はあんな感じでいちゃこらしたねぇ!!( ゚Д゚)

だったり

 

満足度☆☆☆☆☆(星5つ)の濃厚営みだったわね!!とか
記憶によみがえってくるからありがたい。。。( ;∀;)♡←

 

最近コスプレは全くしていないのです・・が
昨日はエプロン姿でお掃除&お片付けを頑張っていた時に
シュウ先生にぎゅーと抱き着いたら

 

エプロンが良かったのか・・?←

 

 

ちょっとパイを・・・← という流れになり( ゚Д゚)♡♡

 

 

エプロンをつけたまま、
ちらっと見せる感じにしたのが新鮮だったのか・・


すごかった・・・(;'∀')(;'∀')

 

 

 

私も相当発情してしまった・・・・・。。

 

 

 

ペース的には
月1、2くらいの営みですが。。

1回1回が相当濃厚・・・(;'∀')(;'∀')でドキドキしてしまう!w

 

 

いつまでも仲良くいられますように・・。

 

 

 

営み痛で
今朝からパイがちょっと痛い、、、(;´Д`)(;´Д`)←

雇用される側と雇用する側のジレンマ

昨日の飲み会は
結局22時解散だった★

 

私は全然知らなかったのだけど・・

 

3ヶ月前に入社した
Iさんが今月で仕事を辞めるのだという・・。

 

 

 

寂しい・・悲しい・・・・・。( ;∀;)

 

 

 

私の年上で人生の先輩でもあるIさんが

 

自分にはまだいろいろとこれやりたい!
あれやりたい!って夢や目標があって・・。


今の年齢を考えた時に・・

これからの人生を考える上で
最も時間を使うべきことは何だろうか? とか
この仕事だけをフルタイムでやってそれで何十年が経って・・とか
考えた時にそれでいいのか?私・・と
どうしても違和感が残ってしまって・・。 とのこと。

 

 

 

 

うーんなんかすごく分かる・・・( ;∀;)( ;∀;) と
激しく共感したし、その場にいた他のスタッフも
わかるなぁ・・・。Iさんの気持ちを優先させてほしい!!
だから仕事辞めたとしてもこうやってまた一緒に飲みたいし!
お誘いしますね^^ という感じでうなずいていた・・。

 

 

かたや・・・

 

正社員のIさんが辞めるということになり
ショックを受けている人がいる・・。(と思う)

 

 

それは、3ヶ月前にIさんのことを雇用した社長(&店長)・・。

 

 

3ヶ月間、教育担当をつけたり
現場で経験がつめるように教育・指導に力を注いできたと思う。

 

Iさんは戦力になれるはず!!・・という期待も
私的には感じていた。

 

 

3ヶ月ほどで現場を離れることになる・・と知ると
今までなんだったんだろう・・・とか・・。
だったら最初から求人応募してこないでほしかった・・。とか

 

悲しみから怒りにかわるような感情も芽生えるのではないか・・と・・。

 

 

身近にいるシュウ先生が経営者ということで
私もこの手の愚痴というか・・悩みはたくさん耳にしてきた。。

 

 

本当にたまらないのは

研修や教育を重ねて
プログラミングなども大方できるようになってきて
よし!現場にそろそろ出せる!!となった3年目あたりで
ノウハウだけ盗まれて・・

 

同業他社に転職・・。 というパターンが本当にきついのだそうだ・・。( ;∀;)

 

 

 

シュウ先生的に、

 

これから長く・・・腰を据えて働いてほしい。

会社も家族のようなもので、、、人を大切にしたい。

 

という思いをもって
15年前から・・20人近くの従業員を雇用しているのだけど・・。

 

 

入社3年目・・・あたりの逃げ・・は本当に多いのだそう・・・。。

 

 

石の上にも3年・・
何ごとも3年はやってみなければわからない! というように
考えて従業員に伝えてきたけれども

 

3年経つと 巣立ってゆく・・・。

 

 

この3年間はなんだったんだろうか・・・。

と呆然となるらしい・・・( ;∀;)

 

 

Iさんは、辞めるんだったら
(会社に迷惑をかけないためにも)
少しでも早い方がいいと思って! と話していた。

 

 

そうなのかもしれない・・・。

 

 

そうなのかもしれないんだけども

 

人を雇う! と会社が決めるのは
1つの大きな決断なのだ。

 

毎月1人ひとりに・・
決まった期日にお給料を支払うということは
とんでもなく大変なことなのだ。

 

 

私もこの先の人生を考えて
仕事・・どうしよう・・と悩むことはあるけれど・・。

 

個人事業でする仕事ならまだしもだけど

パート先は、なんか楽しそうでできそうだから応募してみようかな?なんて
生半可な気持ちで飛び込んではいけないな・・と感じるようになった・・。

 

 

自分自身でこの先どうしたいかも大事だと思うけれど、
仕事を通して関わっていただいている方々への感謝。

 

 

そういう気持ちを大事にしたいと思った・・。

不動産女子飲み♡♡

f:id:Avancerwith:20230909190100j:image
f:id:Avancerwith:20230909190104j:image

 

 

 

今日は夜19時〜 不動産女子飲み♡

(定期開催のやつ)

 

シュウ先生も同じく夜は飲み会のため、、

 

母に来てもらいまして

子どもたちをお願いしています◡̈♥︎

 

 

夜飲み、、嬉しいなあーー★☆

 

22時半までには帰り着くぞーーっ‼︎

絵本の読み聞かせ活動スタート★

今週は三女ちゃんが体調不良のため
シュウ先生や私が代わる代わる仕事を休んで
三女ちゃんと一緒に過ごしています。 ^^

 

 

今朝は
長女&次女ちゃんの通う小学校の読み聞かせ会に参加!

 

8:10 小学校の会議室集合(娘たちと同時刻に家を出発w)

各自絵本を取り出して読み聞かせ練習

8:25 朝の会前に 各教室へ。。(今日は4年生の4クラス)

読み聞かせ(15分)

8時40分 終了!

 

読み聞かせ終了後、会議室に戻って
今日の感想・振り返り票を記入。→ノートに貼り付けて解散!みたいな。

 

 

こんなタイムスケジュールでした。

 

 

小学校の読み聞かせサークルには
長女が入学した2年前から所属していたのですが・・。

 

蔵書点検とか、校内掲示物作成とかの業務がほとんどになっていて

 

読み聞かせがしたくてしたくて
仕方なかった自分としては 参加表明もなかなかできず・・
どこか置いてけぼりになったような感じになっていて・・。

(幽霊部員みたいな。。。)

 

 

それがようやく
今学期くらいから読み聞かせなどで
動き出せそうです! みたいになって☆彡

 

 

なおかつ、読み聞かせ会の代表のOさん(小4・小2のお子さんのママ)
の娘さんが4月のクラス替えで
うちの長女ちゃんと同じクラスになったこともまた大きくて ^^

 

授業参観や懇談会とかでも会えば気軽に話せるようになって嬉しかった!

 

 

仕事をしながらなので
なかなか学校行事とか・・

 

サークルみたいなものには参加できないのでは・・?

と考えていたけれども

 

朝の会付近の時間をつかって
読み聞かせをすませたら

 

これから仕事行ってきます!!! ^^ みたいな
先輩ママさんもいらっしゃって

 

おお!!カッコよ!!!( ゚Д゚)♡♡♡ って感じ。

 

 

保育園送りがまだまだあって
それも車をつかって向かわなければいけないので(9時まで登園w)

 

8時40分に読み聞かせ終わり・・と聞いた時は
どうしようーー・・やっぱり三女が卒園してからの方が
ゆとりできるかしら・・??と思ったけれども

 

前述のように何も気を遣わずに
さくっとあいさつして退室していいんだなぁ・・と^^

 

 

今日は本当に初回だったので
もう子どももかなり大きくなって手が離れていてね^^ という
読み聞かせのベテランのKさんの見学をさせてもらいました。

 

 

 

私の自己紹介をする時間もなかったので←

 

読み聞かせなんてはじめてですよね?
最初は緊張しますけど・・大丈夫ですよ ^^
すぐ慣れますよ!

 

とあたたかくみなさんから声をかけていただけて
きゅんとした・・♡

 

 

現役で放送部員(高校生)にガチ朗読指導してますw
伝わりやすい話し方・原稿の書き方講座もしています!!!w(心の声)

 

 

でも本当!子どもの読み聞かせに関しては
特に我流だし、勉強とかはしたことがないので・・(;´Д`)

 

 

まじで私は初心者!!!初心者!!! と言い聞かせて←
今日は見学をさせていただきました。

 

 

 

結果、Kさんの読みはとてもお上手でした!!!

(さすがベテラン!!!!)

 

読みだけじゃなく、子どもたちが見やすいような位置を気にしたり、
声の大きさはどうですか??後ろの人・・聞こえてる??を確認したり!

 

 

私たち読み聞かせサークルはこんな活動をしています^^
のPRもしっかり入れ込むし、
最後には今日読んだ本(2冊)の紹介だけじゃなくて
類似の本まで出して こんなものもあるんですよ!!としっかり紹介しているのも
素晴らしかった!!!(準備が素晴らしい!!!)

 

図書室にもあると思うから
見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。 ^^ と付け加え★

 

 

いやーーー・・・・
これボランティアのレベル越してるやろ・・・(;'∀')(;'∀')(;'∀')

 

 

絵本1冊朗読で1000円お支払いくらいの価値あるってまじで!!!
と結構がちで感動したのでした・・。涙

 

 

なんでもお金に置き換えるのはいかん・・←と思うんだけれども
たまたま今日ベテランのKさんにあたってしまったからなのかもしれんけど


Kさん・・素敵でした・・。

 

 

こんな感じなのね!!ということがすごくよくわかって!

 

 

そして私の入ったクラスのみんなが誰1人として
うつむくことなく!

 

ニコニコしながら絵本(+Kさん)に魅入っていた姿がすごく
印象的で☆彡

 

4年生というとちょっとおませさんだったり、
絵本とかちょっと・・みたいな子もおるだろうって予想してたけども

 

 

みんなすごいピュアで!!!!(;´Д`)(;´Д`)

 

反応が可愛いすぎる!!!!神!!!! と思って
感動しました・・・・・。涙

 

最後のありがとうございました!!!!の合唱にも泣けた・・・( ;∀;)←

 

 

私は見学しただけなんだけども
担任の先生からも

「みんなとても喜んでいました!
また来ていただきたいです!ぜひ!!」と
感謝の言葉をいただいていたKさん^^★

 

 

素晴らしい時間でした・・。まじで!

 

 

今月22日はいよいよ実践!ということで
3ー3の教室に1人で絵本をもって読み聞かせをします★☆

 

3年生やけん、どんな絵本が良いやろうかーー・・・。
なぞなぞを盛り込んだ系とか盛り上がるやろか・・とか考えて

 

 

高橋さんの読みは聞き取りやすいなぁ とか
楽しいなぁー♪また来てほしい! と

 

子どもたちに思ってもらえるような
読み聞かせ師を目指そうと思っています(⌒∇⌒)

 

 

来月はついに長女&次女の学年の読み聞かせ会にも参加できるみたいで!
それもまた楽しみ♪♪

 

 

学校からのおもてなしにも感謝いたします!!!

↓↓

f:id:Avancerwith:20230908163342j:image

お部屋探しの理由はさまざまですわ!!!!

不動産の事務仕事をはじめて今月でようやく1年!

一瞬だった・・・・。w

 

 

 

本来のシフト通り
週3×月4=12日 出勤できた月は多分1ヶ月くらいしかない・・。。(;'∀')

 

 

下が年中児にはなったけれども
とにかく感染症・病原菌三姉妹リレーがすごすぎて・・。(;´Д`)(;´Д`)

 

月に最低でも
2回くらいは急なお休みをいただいたと思う・・。

 

 

急なお休みでも

お大事にされてください!
また次回よろしくお願いします! と

毎回社長(ちなみに同い年の3児ママ)が
メッセージを送ってくださって・・・。

 

 

ちょっと休みすぎやろ・・。
と本当は呆れられているかもしれないんだけれども・・(-_-;)←

 

 

小さな子どもがいながら働くこということは大変なことですよね・・と
いうのを社長夫妻にも・・
まわりのスタッフの方々にも存分に理解いただけるような職場だったと
振り返ってみて思う。。。

 

 

私は事務なので
仕事柄実際にお客様を接客することはないのだけれども・・。

 

 

パソコンを入力するときに

こちらのお客様は今回こんな経緯で
お部屋探しをすることになっていて!!

ご希望の住まいのエリアはこんな感じでー
部屋の広さは1R希望でーーみたいな

 

独自にヒアリングした内容を

 

教育担当の先輩に接客後に営業が
口頭で報告をするのだけれど・・。

 

 

 

その報告を聞くのが密かな楽しみ!!!www

 

 

 

 

まず経緯なんだけども

 

今回、娘さんが
大学進学のために大分から福岡に来ることになってーー
それでお部屋探しをしたいそうです!なる早だそうです!

とか

 

長く付き合った彼女と同棲を考えていてーー

みたいなポジティブな理由でもお引越しとかお部屋探しネタは
本当心躍るんよね・・。w

 

 

ただ、、、めちゃくちゃ気にしてはいけないんだけども
気になってしょうがないパターンのお部屋探しも存在して・・。

 

 

年商1億円越えの美容機器の卸業をしている男性(会社経営者)が
福岡のいわゆる高級住宅地のマンションに
月額家賃40万円越えの物件を借りたいといっている・・
みたいな・・。

 

一応、会社のオフィスとして
2~3名が出入りする感じで借りたいんだけど・・ 
という相談だったそうなんだけども

 

どうやら従業員という名の・・
自社の事務staffいう名の・・

自分の愛人をこの高級マンションに住まわせたいようだ・・。みたいな・・爆

 

 

審査を通すためには部屋を借りたい理由だったり
法人で借りる場合はそのお部屋の価値とかに見合った条件を
満たせるような会社なのか・・(売上等)を厳しく精査されるというので

理由を添えて、顧客が部屋を借りられるかどうかの交渉を営業スタッフが
審査会社に電話で行わないといけないのだけど・・。
(営業はこれが何より大変そう・・汗)

 

で、お部屋を借りたいという相談があったのは
その愛人疑惑女性(事務staff)からみたいなんだけど

不思議とその女性には
会社社長とは別に婚約者というのがいるらしく・・・(;´Д`)←

愛人確定説・・ww

 

社長自身は独身だし
社長の婚約者というていであれば・・審査通過させられそうですかね??とか

なんやかんや工夫して営業は電話してたんだけども

 

結局。。。

年商1億超えていたって関係なくて・・

 

 

今回会社のHPとかがしっかり確認できなくて

会社としての信用度がゼロ!!みたいに近いので


今回法人としての契約は×です・・。みたいな結果になったらしい・・。

 

 

タイヘン・・・(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

 

 

で、この後の営業のすごいところが・・・・

 

 

じゃあどうやったら法人の条件以外で
審査を通運させられるかを考えてまたまた交渉にはしるところ!!

 

 

 

普通はあきらめて他の物件あたってもらうのでは??とか
考えていたんだけども

 

基本的にあきらめない!!!
お客様ののぞむお部屋に住んでいただけるように
頑張る!!!みたいな営業の熱意が本当にすごいのです・・。

 

そのために指揮をとる上長や社長のアイディア、提案が
まじですごい!!!。。。

 

 

 

この顧客の場合は、法人としての賃貸では×だけども
でも個人としての稼ぎはしっかりあるので
通帳の残高が実際どれくらいあるかの話をしたり・・。
実家のご両親も経営者で信頼がしっかりあるため
その点を話して 個人名義で借りてもらうという選択肢をとってもらうこと
で許可をいただけた様子。

 

 

話の最初から聞いていて
それがうまくまとまって
いけました!!これだったらお客様お部屋借りられそうです^^ みたいに
営業の方々が安堵する姿をみるのが本当にほっとする・・。

 

 

ほかにも、

顧客のタイプ、性格などから情報を読み取って


両親の反対を押し切ってでも県外から福岡に来たいっていって
1人で部屋探しにくるんだから、芯の強さがうががえるやん??
両親の許可をとらずに今日の物件案内で決めてくると思う。

 

とか

 

 

1日かけて数件まとめて部屋探しをしたいというお客様には
(もちろんご案内も営業スタッフが行う)
まず1番最初に ここおすすめ!!ってやつを持ってくる!!
2番目はちょっと微妙かな?・・ってところで1番目の良さを際立せてみる!

 

っていうまわり方の工夫を行っていたり・・!

 

 

 

すごいな、、、不動産営業・・・。。
心理学・・バリバリつかえるなぁ・・w って感じで感心しています。

 

 

 

最近は
離婚/別居 案件の部屋探し相談が急増しているみたい・・。。

 

 

初回、旦那さんと2人で仲良く来店して部屋探ししていた女性が
数日後に別の男性とイチャイチャしながら再度来店し、、(;´Д`)(;´Д`)

 

ワケを聞いたら

 

 

「主人と一緒に引越しをする予定にしてますが、
私その新居にはいきませんの!!!←
主人にはまだ伝えていないのですがーー・・

 

この間来店した彼氏と
一緒に住む予定で!旦那さんからは逃げるつもりでいますので・・

 

このあとの新居探しの連絡は、主人だけにお願いします!」

 

みたいな暴露もあったらしく・・・。

 

 

え??え???とスタッフが混乱して

どゆことですか??めっちゃ旦那さんと仲良さそうやったやないですか??

 

と慌てたところ(本当に仲よさそうに見えたらしい(;´Д`))

 

 

 

「きゃははーー!あーー演技ですよーー演技ーーー!!
私、女優もいけるかなってくらいに演技してたんですー!w
主人に悟られたくないですしーーー!!!」と・・・。

 

 

 

 

すごいわ!!!!!怖いわ!!!!!爆

 

 

控室での笑い話なんですけれどもね・・・。

 

いや・・本当・・みなさん
色んな理由でお部屋探しをされているのですね・・。

 

 

不動産営業続けてたら本当・・・1冊どころか
シリーズで本出せそう!まじで!!!!!!

 

平日夜のバタバタがヤヴァイ!!!!ww

9月!!!

 

もう1日1日過ぎるのが早い・・早すぎる・・( ;∀;)

 

 

日中の仕事も一瞬で終わってるし

保育園迎え→習い事→小学生組の宿題みつつ、夕飯準備→楽器練習付き添い

 

まで・・・ が本当にバタバタっ!!!!

 

 

宿題問題でいうと
小2から量も質も↑↑ になってしまって・・・

 

 

特にもうタブレットに漢字書かせて
書き順が間違ったらペケ!だのマスに対してのバランスが違うからペケ!
最初から書こうね!!のワークが本当に嫌、、、(;´Д`)(;´Д`)

 

 

いまどきのタブレットというのはとても秀逸で。。

 

まじで書き順さえも完璧を目指そうね!! ^^♡ と・・。

 

 

かなりげんなりで・・

私がやってもペケつく・・・ww

 

 

 

本当に18時以降は戦争に近くって・・

 

 

お風呂に入ってもらう時間とかも含めたらもう・・

21時寝かしつけとか無理っ!!!!(;'∀')

 

 

洗濯物たたみとか・・食器の片付けとか・・
まじで取りかかれる時間なし!!

 

 

まとめて月・金で片付けしたりしてるんだけども・・

 

月・金でやりたい仕事(自営)とか
学校行事(絵本読みきかせサークル)もバンバン今月は入ってきていて・・

 

 

まじにハウスキーパーさんほしい!!!!!な状態!!!( ;∀;)

 

 

 

頑張りすぎないようにとは決めているんだけども・・

 

 

家が片付いたりキレイになると
あれもこれもできそうな気がするーー!!って
相当にモチベーションあがるんだよなぁ・・。

 

 

頼もしい次女ちゃま♡♡

f:id:Avancerwith:20230905233527j:image

 

 

ここ数日で…

次女の意識がめちゃくちゃ変わってきたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

 

毎日の楽器練習に加えて

 

ママの手伝いも積極的にやりたい♡ と主張してきて(#´ᗜ`#)

 

 

ママ、忙しくしなくていいからね。

わたしがママをラクにさせてあげるから。

 

 

なんてそんな言葉を発してきて……(⊙ꇴ⊙)

 

 

 

本当にびっくりして泣きそうになってしまった。。。。(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

 

いつのまにこんなに大きくなったんだろうね…。。頼もしすぎるなあ…。。。