「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

シンデレラ=ねずみの恩返し。

f:id:Avancerwith:20210306101107j:plain

 

三女ちゃんが最近シンデレラにはまっていて

朝起きると 「ママー シンデレラつけてーー!」っておねだりしてきます。

 

 

それで一緒にシンデレラ鑑賞する機会が増えてきたのですが

 

 

シンデレラって、、見れば見るほど

 

ねずみ(その他動物)の恩返し
 だなと思うようになりました。

 

 

ねずみたちの活躍がなかったら

おそらくシンデレラはお城の舞踏会にはいけていないはず、、、。

 

最後のガラスの靴を大臣にはかせてもらうシーンも
きっと実現できていないはず。

 

 

 

シンデレラの義理の姉2人は、

屋敷の中にいるねずみたちのことを

「きたならしいねずみ」としか思っていないんだけど

 

シンデレラだけは違って。

 

ねずみ取りに捕まってビクビクしているふとっちょねずみにも

優しく笑顔で話しかけてあげる。

 

お手製のお洋服を着せてあげて

名前は ガス なんて どう?? って

名前まで決めてあげる。

 

他のねずみたちも、

「こっちにおいで。大丈夫だよ。シンデレラは優しいから」

なんて風に声かけをしてガスを誘導しているシーンをみて

 

 

じーーーーーーーーーーーん 

 

 

 

 

差別とかさ、偏見とかなく、

 

誰にでも笑顔を向けられる人、

優しく手を差し伸べてあげられるシンデレラって

すごいなって。

 

 

それが屋敷中のねずみたち(とその他動物たち)には伝わっていて、

 

だからこそ 彼女が悩み苦しんだときには

全力で 彼女のために!!!! と手を差し伸べる。

 

 

継母や姉たちに

理不尽ないじめられ方をされて可哀想だから助ける のとは

全然わけが違うんだよね。

 

 

 

こうやって見ると
シンデレラって理不尽にいじめられて可哀想だったけど

最後には幸せになれてよかったよね って見方はできなくなっちゃって。

 

 

最初から幸せになるべくしてなった、
ただそれだけのことなんだろうなぁ、、って。

 

 

心のきれいな女性 憧れるもの、、、。

 

 

ameblo.jp

 

↑↑↑ こういう見解もあるようで(笑)
ついつい笑ってしまいました。