「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

公開授業、、2日前に発覚‼︎‼︎‼︎

明後日、折尾のとある高校で、

北九州市内の放送部員30名、顧問の先生方10名に向けた

アナウンス、朗読の伝え方読み方指導という講座を行うことになっていました。

高校時代からお世話になりっぱなしの顧問の先生から、お願いして良いかなー⁈とざっくりとご依頼をいただいていて。。。

もちろん良いですよー( *ˊᵕˋ) と一つ返事。

そこから顧問とはしばらく連絡を取り合っていなかったのですが、

いよいよ明後日だなーー

あー楽しみー♡と思っていたのです。

当日は、

個人個人の原稿の読み方を聞いて、

これはもっとこう読んでみたらどうかな。

その伝え方で相手に伝わってるかな⁇

って客観的に部員たちの読みを聞いて

それをもとに指導をするものと思っていたら…

先ほど顧問から電話がきて。。。

ごめんっっ!

専門委員の先生が、文書を送り忘れたっていうから、直接電話させてもらいました。←

明後日は、100分間の講座をお願いしたくて。

アナウンス原稿とか朗読用の原稿を事前に準備してもらって、それを元に授業をするような感覚でお願いします‼︎(((╹д╹;)))

ですって‼︎‼︎‼︎滝汗

まさかのまさか、、、www

こちら側で原稿準備しつつの、

公開授業もしないといけないらしいです、、。

生徒たちの前ならともかく、

顧問の先生方10名の前でも。。。汗

アナウンスと朗読 2つも‼︎‼︎‼︎

盛りだくさんすぎる、、(((╹д╹;)))

こんなことするのなんか、教育実習ぶりな気がしてきた、、、。

構成、、、頑張ろーー(((╹д╹;)))