子どもが小学校にあがると…
まぢに買い出し多い、、、(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))
図工とか生活で使う飾り付け、小物
算数で容量を測るのに使うので、
牛乳パックやプリンのカップ、靴やお菓子を入れる箱などを持参ください。
という案内のプリントが月に1,2くらいペースでやってくる、、www
まあ1週間前くらいには告知してくれるのは良いんだけど(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
それでもうっかりしてしまって、
前日の支度の時に時間割表見てげげっっ(((╹д╹;)))ってなってしまうこと多数。。。涙
子どもにしっかりしてもらうしか方法はないよねーー…。。。
保育園やとイベント、行事まとまってたから
把握しやすかったけど…
小学校は各学年で本当にバラバラやもんね。。(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))
来年からは2年&1年生…ということで買い出し頻度増えるんだろうなあ…₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
親がバタバタしたくないっ!
よろしくお願いしますっっ!