「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

シュウ先生の新人教育⁈⁈(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))

久々ブログです( *ˊᵕˋ)

 

2年生になりたての長女ちゃん。。。

 

繰り下がりのひき算(筆算)がとても苦手です。。。

 

13-6 = とノートに書くんだけども…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

 

うーーーん…

3-6 はできないからーー13-6なんだけどーー…

なんだっけ⁇⁇(((╹д╹;))) と ‥…。。。

 

 

こーいうのは数の組み合わせを覚えてしまえば…コツをつかめたようなもので

6+7=13 だから

即座に 7 と導き出せるものじゃぁないのか?って思っていたんだけども

 

 

彼女は組み合わせが頭に入っていないようで、なおかつ指折りもしづらい問題だったために

うーーー 分からないーー₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ と苦戦。。

 

 

私は今日午後から母校(北九州)でのアナウンス指導の予定があったために…最後まで彼女につきっきりはできなくて、、、。

 

シュウ先生に途中からバトンタッチさせてもらったんだけども(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))

 

 

シュウ先生、なかなかに指導が厳しくて…(((╹д╹;)))汗汗

 

 

長女ちゃんが

 

うーん…パパこれであってる⁇と一の位の数を書いて尋ねると

 

 

あってるー⁇とか聞かなくていいから、自分で最後まで解いてごらん。テストの時はパパもママもいないわけでしょう⁇

 

 

パパの解き方を教えるから、これでやってみてごらん。

 

はい‼︎

 

 

ちゃんと理解して解いてる⁇

 

うん。。。(まごつく)

 

 

わからないんだったらわからないって言って‼︎

 

 

 

なんだろー。パパの誘導で間違いって気づくんじゃあなくって、自分でああそうか‼︎こうだーって気づきながら解いていく必要があるよね。なんか長女ちゃんさっきからこう⁇こう⁇って問いかけてばっかりじゃん⁇間違ってもいいからさぁ!自分で答えを導きだしてみな‼︎

 

 

みたいな(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))

 

 

穏やかに話してはいるんだけども、、、

 

シュウ先生社長で長女ちゃんは新入社員研修かよ⁈⁈⁈ くらいなレベルに感じてしまって、、、、。。。(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))

 

 

うーんと、、と悩みながらもくもくとドリル問題を解く長女ちゃん…。。

 

それを眺めながら

 

 

はい‼︎次、次の問題っ!どんどん消化して‼︎ と語りかけるシュウ先生。。

 

 

消化してってwwww

 

 

2年生にかける言葉じゃあない気がっっww

 

 

 

 

別にしたくなかったら無理にドリルせんでいいんよー☆宿題絶対せんといかんってわけじゃあないけんね‼︎⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*といつも話しているんやけども…

 

 

宿題はしないといけんのよーー。。とはっきりしてる長女ちゃま。。。。

 

 

頑張り屋さんすぎる…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

無理せんでね…と心から思いました。。。