「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

シュウ先生の作るキャラ弁、神。

f:id:Avancerwith:20211019065100j:image

 

 

 

恒例の保育園芋掘り遠足。。。

 

ただ、いつもと違うのは、今年は

長女&次女が2人とも

同じ日に遠足というので、

同日に2つのお弁当が必要になったこと…。。

 

シュウ先生…

仕事終わりに90分ほどかけて買い出し。。

 

夕飯作って落ち着いた9時から

お弁当つくりを開始したものの、

 

食紅(青)を書い忘れた、、、と慌てて

車でスーパーを3,4件回るも青色はなかなか見つからず…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

仕方ない…

レッドキャベツ重曹を入れてみるか。。とか

もう理科の実験ですか⁇ってレベル。。。

 

シュウ先生が本当にすごいのは、

手先の器用さはもちろんのこと、

惣菜つめこんどくか…← って

発想が皆無なところ。

 

鍋とかめちゃくちゃ使って煮込むし、焼くし

とにかく1品1品に時間をかける。

 

愛、 感じました。。。涙

 

ピンセット使って、うーん、、、。

あー。難しいなあ、、(((╹д╹;)))とかいいつつも

本当によく頑張ってました。

 

長女ちゃんの

プリキュア弁当ができたのが0時すぎ。

 

次女ちゃんの弁当もできればプリキュア

行きたかったらしいけど、

 

もう時間がないっ‼︎‼︎

ポムポムプリンに変更‼︎‼︎ とバタついて、

 

それでも2時間近くかかって

 

全部が終わったのは2時すぎでした。。汗

 

 

私ももちろん付き合いました。

(ちなみに何の助手もしてないけどw)

話し相手として起きてました。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*☆

 

最後は、ごめんなさいー眠いーーって

先に布団に入ったけど、、。

 

いやはや、、、

毎年本当にありがとうとしかいいようが

ありません。。。

 

娘たちのお弁当をあけた時の顔、楽しみです(*Ü*)و✩*.゚