「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

診ると看るを忘れずに…。。

f:id:Avancerwith:20220501144503j:imagef:id:Avancerwith:20220502090548j:image

 

写真は、死ぬほど読みたかった

おみやげ屋さんにあった本。。。←

 

 

昨日、義実家で焼肉を楽しみながら、

シュウ先生父が、

 

子は未来の宝 って話をしていたんやけど、

 

放っておけば、放っておくほど

子はたくましく育つ。

 

でも 目を離したらいかん。

みていることは大事。

 

みたいな話をしてくれて

深かったーー…₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎

 

 

みる って漢字をどれくらい書けるか⁇

って尋ねられたので、

 

観る

見る

視る

 

 

ですか⁇ って返したら

 

 

他にも

 

 

看る と

診る があるんだって‼︎(((╹д╹;))

 

 

診断して、 看る ってこと。

 

 

この子はどうかなー⁇

って みる ことは大事なんやー。

 

って。

 

 

それで、

うちの子は

学校でうまくやれているだろうか…とか

不得意な分野があるから、

練習させないと…とか

親が必死になって挑戦させんでいい。

 

 

子は勝手にぐんぐん育つんや。

自分がやりたいと思った時に、

やりたいことをやるんや。

 

 

やから親はそれをただ、みる。 

目を離さんでおく。

それが大事なんやそれでいいんや。

 

的な話をしていたのに、泣けた(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

 

その翌日に、

シュウ先生が、

 

小学生の時、

いつも通っていた

通学路を案内してくれたんだけど

 

 

ここが、ピンポンダッシュしまくった家ーー

 

ここが庭にびわができるけん、

びわ泥棒しまくった家ーーー

 

屋根によじ登って

水風船作って投げつけまくって遊んだ場所ーー

 

なんて、得意気に話すものだから…汗汗

 

 

…おとうさんは、当時から

彼のことを みとったんやろか、、、(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))

 

 

としみじみ。。。爆

 

 

とりあえず、おかあさんが

家家をまわって謝罪しにいったことは

間違いないようです、、、。(((╹д╹;)))←

 

 

 

なんかもう、

帰省の度に、

私の中での常識をくつがえされてます。www