公開日初日に行ってきました‼︎‼︎
博多のTジョイで観たよ!◡̈♥︎
以前は、シュウ先生、長女ちゃん、次女ちゃんの3人でトリアスでプリキュア映画観て、その間に私が3女ちゃんを連れてトリアス内を散策とかしてたんだけど。
今回は、先日3歳になった3女ちゃんも、ねえねたちと一緒に映画みたーい(*Ü*)♡♡♡
お姉ちゃんたちも、ママも3女ちゃんも一緒がいーいー♡と言って聞かなかったので…
ドキドキしながら…
初めての家族5人での映画鑑賞でした。。(((╹д╹;)))♡♡
そっれにしても!
博多(アミュ)のエレベーター…やばい(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))
1Fで並んでて映画館のある9F直行のエレベーターをひたすら待ってるんだけど。
地下1Fからすでに満員のお客さんが乗ってくるので、ひたすら乗り込めなかった。汗
幼い子たちがいるので、
エスカレーター使うのはちょっとー…と思ってたけど10分くらい待ってwww
本当これ…いつまで待ったら乗れるのだろうか、、。( ∗°⌓°∗ )というレベルだったので、
よし、エスカレーター行こうか、、って移動しようとしたら、各階停車用エレベーターがすうっとあいて乗れそうだったので、かけこみました。ww
さすが都会の映画館、、、。。(((╹д╹;)))
土曜日だったし、
人も戻ってきたんだなあ、、って印象でした。
映画は公開初日ってこともあってか、たくさんの家族が観に来ていました。
ところどころ目がチカチカ、しばしばして、、凝視するのがしんどかったシーン有。。(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
やっぱりプリキュア独特の
カラフルな色使いが原因なんだろうなあ。。
毎年1人でコナン映画を欠かさず観に行っていますが、その時には全く感じないものを
感じました。。
もしかしたら、疲れ、老い(レス気味)のせいかもしれませんが…爆
後半、ちょっとこれ悲しいんだけど(((╹д╹;)))ってシーンがあってほろっときてしまいました。
子どもだけじゃなくて、大人に向けても
何か伝えたいメッセージがあるのかな…と。
消えてしまえば何もかもなくなってしまう…と嘆くヒロインに
希望を捨てなければ消えない‼︎‼︎‼︎
みんなが忘れてしまわないように、
語り継いでいったらいい‼︎‼︎
姿や形は見えなくなっても、今に受け継がれているものはあります‼︎‼︎‼︎
そんなメッセージが非常にしみました。(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私も、希望を捨てずに。。。
シュウ先生が忘れてしまわないように←
つどつど語りかけていったら良いよね…と
「あなた、今夜はいかがでしょう⁇⁇」 と
先ほどお誘いしたところです。←