「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

2023夏休み自由研究☆★

昨日から2学期スタート!

 

 

シュウ先生が帰宅後、
長女&次女ちゃんに

 

「宿題やってない!」とか「持ってくるの忘れたー!」って人
どれくらいおったん??? ^^ と

ニヤニヤしながら尋ねたら←

 

 

2人とも口をそろえて

そんな人誰もおらんよ!!! と。。( ゚Д゚)( ゚Д゚)

 

 

 

 

みんな・・・ 優秀すぎやろ!!!!!!驚

 

 

 

 

日々の宿題はおろか、
夏休みの宿題は 絵描きくらいしかやってなかった・・というシュウ先生は
めちゃくちゃびびっておった。。。

 

 

 


今年の夏の自由研究も結構なパワー注いで・・
夏休み終了2日前に家族一丸となって取り組んだんだけども(どうかと思うがw)

 

 

 

 

子どもの宿題を親が手伝うことについて

 

賛否はあるだろうけれども

 

 

完全に親が仕上げる/つくりあげるのとはわけが違って

 

子どもたちに意見をもとめたり、
体験を通して学ばせたりすることは大事よね・・

 

 

考えさせることって必要よね!!!!

 

 

 

実際の体験を通して
なるほどねーー!!!そうだったんだー!! と親も子も
知識を得ていく経験をこれからも大切にしたいなぁ・・。

 

 

 

 

とりあえず完成した作品を
義母に写メで送ったら

 

f:id:Avancerwith:20230829104427j:image
f:id:Avancerwith:20230829104423j:image

 

イラストの完成度が・・・
小1と小2じゃあないわよwww

 

完全にこれは シュウヤの絵じゃないの!!!! と笑われた。w

 

 

来週月曜日から3日間、小学校の体育館で
全校生徒の作品展があるというので
(昨年はコロナ対策で×だったので実質初めての作品展)

 

 

シュウ先生と2人で観にいってみようと思う!

 

 

 

来年のテーマ選びの参考にもしたい☆★

 

 

 

 

昨年長女(小1)が優秀賞をとった作品。(イラストがやはりシュウ先生w)

↓↓↓

f:id:Avancerwith:20230829104350j:image