小学校ネタ
最近の小学生(2年生)の宿題事情・・。(;'∀') 相変わらず宿題の量多すぎ・・だと感じています。。。 タブレットオンリーの日は ・ドリルパーク(計30問くらい・国語&算数の選択問題) ・音読を先生へ送信(そこそこ長いお話) ・かけ算の〇の段をスラス…
昨日は久々にブログアクセス数100越えでした( ゚Д゚)営み記事書いた日だったしドキっ! シュウ先生は今日弾丸東京出張が入ったということで・・・ 2~3ヶ月に1回くらいの頻度になっているけれど最近は東京行きも増えてきたなぁ! 娘たちは変わらず習い事…
今週は三女ちゃんが体調不良のためシュウ先生や私が代わる代わる仕事を休んで三女ちゃんと一緒に過ごしています。 ^^ 今朝は長女&次女ちゃんの通う小学校の読み聞かせ会に参加! 8:10 小学校の会議室集合(娘たちと同時刻に家を出発w) 各自絵本を取…
昨日から2学期スタート! シュウ先生が帰宅後、長女&次女ちゃんに 「宿題やってない!」とか「持ってくるの忘れたー!」って人どれくらいおったん??? ^^ と ニヤニヤしながら尋ねたら← 2人とも口をそろえて そんな人誰もおらんよ!!! と。。( ゚Д゚)(…
子どもの夏休み・・・ まじで一瞬で終わった・・・(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`) 今日から2学期がスタート!!! 夏休み期間とはいえど 仕事はしていたし、学童通いのためのお弁当づくりもあって保育園用のシャワー浴びセット準備なども別途発生して朝は結構バタバ…
義理の父の体調はすっかり良くなったみたい!!^^ いやーーー良かった、、( ;∀;)( ;∀;)♡ 心配しまくってたーーー涙 最近 色んな出会いがありました★☆ 長女の夏休みの宿題(理科に関する自由研究)で今年は 野菜と果物の違いってなあに?? をすること…
今日から8月!?? 早い!!!!早すぎる!!!!!(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`) 小学生組は朝8時15分~夕方17時まで学童。 なつのワーク(小学校から課せられているやつ)は各自、学童の朝の学習の時間とやらで取り組んできてくれているんだけども 親の丸付…
あれだけ毎日のようにブログを書いていたのに・・。 1度ぷつっと途切れると さて・・・今日は何のブログを書こうか・・どの出来事から書こうか・・って手がとまってしまうww 最近はとにかく忙しさがやばい・・・。(;´Д`) 小学校からのお知らせプリント(…
今日は朝から校区のドッチボール大会練習(小学生女子部門)の引率係でした☆ 引率係は全2回、つい先日の土曜日に第一回の引率を済ませてしまったので今日で2回目。そしてラスト^^ 参加児童は小4~小6ということでうちの娘たちは該当ではなくて 昨年は…
いつのまにやら、、、子どもたちだけでこんな画像加工ができるようになってる(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))(((╹д╹;))) アルバムひらいて… ママもうびっくりですよっっ₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎ 今日は、色々やらかして… 保育園はプール開きだったのに。。。 何もかも忘れ去…
最近、シュウ先生が玄関まわりの植物植えなどをえらい力いれて取り組みはじめたので・・・。 私も!と言わんばかりに玄関近くに たくさんのお花を配置しました。 あえて同じ種類のものはまとめ買いせず3姫たちにもお気に入りの花選びを手伝ってもらって・・…
さてさて・・・ 昨日の次女の個人懇談会の記録です。。。 入学してから早いもので2ヶ月近くが経つということで・・・ 先生から見てうちの子はどんな学校生活を送っているだろう?とちょっとドキドキそわそわしつつ教室に向かいました。 案内された席に座る…
昨日は長女&次女の個人懇談会だったのですが。。。。 もうなんか入学・進級前後にもブログで書いたように長女の担任・還暦迎えたあたりの女性の先生。次女の担任・新卒って感じのフレッシュな先生。 という感じで 話の進め方だったり・話の内容の重さ・軽さ…
今日は校区(三姫が通う予定)の中学校の運動会だったみたいで! 日曜日だけども体操服姿の中学生たちが8時くらいから学校に向かってあるいている行列を発見。 とともに、もともとお友達で、インタビューなどのお仕事依頼もしたことのあるママ友のえみさん…
早いもので… 三姉妹の英会話体験の日を迎えました…。。。 誤算が何個かあった…(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))(((╹д╹;)))汗 てっきり私、今日は外国人の先生が来てくれるものと思っていたんだけども… バリバリの日本人の男性の方が来た…www (THE 営業という感じの…) …
ムラムラでななくモヤモヤした話です…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 昨日23日(月)運動会の代休の日で… 長女&次女ちゃんを普通に学童に行かせたんだけども… みんなで時間割を見返して確認しなかったのもよくなかったのだけども(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 代休日にも関わらず、小2長女ち…
部活動消滅の危機「学校運営だとあと10年」で厳しい状況の訳 | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。 (toyokeizai.net) どうなんでしょうーーー???( ;∀;)( ;∀;) 学校の先生の負担は確かにやばい!!!と感じるんだけども・・・ 言い…
うーーーーん・・・・ 小学校授業参観・・・ 2クラス分の行き来に疲れすぎたっっ( ;∀;)( ;∀;) 今回初♡の授業参観だった1年生の次女ちゃんクラスの授業は「生活」 アサガオの種をプランターで育てるまでの準備(土入れ)だったんだけども 実際にアサガオ…
次女ちゃん昨日から小学校生活がスタートしました! 4月3日から入学式前日の11日までは丸1日学童預かりだったので・・ 学童=小学校 学童に来ているお友達=小学校のお友達! と 勘違いしてしまいそうなところを・・・ 小学校のクラスとは!を認識する…
2023.4.11 いよいよ明日は次女ちゃん・・小学校入学式です!!! が・・ もう本当に忙しいっ!!!4月!!!(;´Д`)(;´Д`) 土日に頑張って家の掃除やら片付けやら取り組んでいるんだけども2日~3日と経過するごとにどんどんどんどん家が散らかっていくし…
朝11時からスタートして・・ただいまの時刻は15時30分なんですけど タウンワーク原稿・・・計14本作りました、、、!!!! やばい!!!最高記録!!!!!wwww 今日中提出の分が2本で、、、明日中提出のものが12本だったんですよ・・。。(…
2023.4.1 今日から4月ですねーーーっ! ついについについに4月始まりーーーっ! 長女ちゃんの新一年生入学前に始めた桜撮影会♡ 桜が散らないうちにーーーと 今日撮影に行ってきましたよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*☆ ↑↑↑初めての登校日もしっかり記念に残しておきたくな…
先ほど長女ちゃんの1年生最後の授業参観にシュウ先生と参加してきました☆彡 実はシュウ先生が長女ちゃんの授業参観に参加するのは初めてww 3学期入ってすぐの授業参観こそ!と意気込んでいたものの見事に東京出張と重なってしまいまして、、、(;´Д`)(;´…
小学校のPTA選任委員としての役目が終わりに近づいているらしい・・。 長女ちゃんの入学後にすぐさま手紙がきて 「PTA選任委員」になっても良いよーという方を募集!みたいな。 PTA選任委員って何??何するの?? という???がまずあって (手紙を読んで…
長女ちゃんが3歳の時からからはじめたこどもチャレンジ・・・ (進研ゼミ小学講座) 先月で解約をしました! 理由はというとシンプルで・・・ 完全に取り組む時間がなくなってしまったから・・。(;´Д`)(;´Д`) あ!チャレンジ届いたよーー! と声かけはす…
長女1年生。 最近算数で時計の読み方を習いはじめたらしいのだけども、なかなか難しいみたい…。。 画像参照の④の問題ね、、、。 長針の読みも間違っているんだけども なんとも際どい、、 7時になる直前の…6時代の短針を見ながら うーーんと…これは6時⁇7時⁇と…
ここ数日・・もう本当に保育園送り・・ というか次女&三女ちゃん起こしがしんどくて(;´Д`)(;´Д`) 9時まで登園が9時30分登園になってきています、、、汗 到着が9時を過ぎるときは電話で連絡が必要ということになり最近は毎日のように8時45分頃に保…
小学1年生の長女ちゃんからみた私の一日らしい。。www 朝も昼も夜も仕事してるらしい(((╹д╹;))) ちなみに夜のパソコンで仕事してる…とは就寝前のはてなブログのバタバタ更新のことでございます。ww パパとママが布団から出てこない。 何やら2人でゴソゴソし…
昨日の晩にバタバタ小学校からメールが来て… クラス内でコロナ感染者が増えはじめましたので、明日金曜日から月曜日までは学級閉鎖と致します。 明日金曜日と月曜日の授業はオンライン授業を致しますので、保護者の方はご自宅で付き添いをよろしくお願い致し…
今日は長女ちゃんの2学期最後の授業参観&懇談会でした・・。 13時までのデータ入力の仕事をちゃっちゃと終えて13時半には小学校着・・・。 (小学校は車乗り入れ禁止なので、家からは徒歩で向かわねばならず・・・結構な急ぎ足になったーーー・・・。…