「営みあれば全てよし!!!」3姉妹ママdiary

日々新しいヒト、モノ、コトとの出会いに胸をワクワクさせている30代のママです♡いわゆる新規開拓、「営業」の仕事に生きがいを感じているのですが、それ以上に夫婦間の「営み」が大好きで、(いろんな意味でその分野も)新規開拓していきたいと試行錯誤しています。「レス」は絶対に嫌っ!!!営み後に不思議と放出される幸せホルモンが最高です♡♡

地域コミュニティー

ドッチボールの奥深さに気づいた土曜日☆

今日は朝から校区のドッチボール大会練習(小学生女子部門)の引率係でした☆ 引率係は全2回、つい先日の土曜日に第一回の引率を済ませてしまったので今日で2回目。そしてラスト^^ 参加児童は小4~小6ということでうちの娘たちは該当ではなくて 昨年は…

こーいうのをブラック校則というのかしら!??(;´Д`)

今日は校区(三姫が通う予定)の中学校の運動会だったみたいで! 日曜日だけども体操服姿の中学生たちが8時くらいから学校に向かってあるいている行列を発見。 とともに、もともとお友達で、インタビューなどのお仕事依頼もしたことのあるママ友のえみさん…

初めての校区運動会。初めての転倒(^◇^;)

2022.10.9 校区運動会でした( *ˊᵕˋ) 天気は雨予報だったけど、、 曇り…をキープしてくれそう‼︎ これならできそうーーって 上から判断が降りて…無事開催決定っっ☆ 準備運動終わってから、 いきなり障害物競走の始まりでww 本当は子どもたちだけ 出場させる予…

小学校生活最後の給食メニュー決め!!!

昨日、福岡市政だよりを読んでいたらこんなニュースが載っていて!! とても面白い取り組みだと思った ^^ 福岡市 選挙に関心を持つきっかけに 「明るい選挙出前授業」を開催 (fukuoka.lg.jp) 選挙出前授業!!!! 講義の後に実際に行われたというのが小学…

初めての廃品回収 担当日!!

今日は、地域子ども会の廃品回収の担当日で・・・。 指定された8時15分に家の近くの回収場所に、軍手持参で駆けつけたんだけども・・・・ 私以外の担当の方、 誰も来てない・・・・ ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚) 担当表を見たら各月3人毎の配置っていう風になって…

地域の大人の見守りに救われて生きてきたかも。

17時の学童終わりに小学校を出て・・ 長女ちゃんがもう9分で家まで帰ってくるようになったっ!!!! 最初自分で道を歩いた感覚では子どもの足では15分~20分くらいはかかるかね?? とか思っていたのに・・・・ 今日はお友達とワイワイきゃっきゃ に…

ついに聞いた!!子ども会に関する話!

先日、ついに子ども会に関するご案内を・・・・と会長さんが我が家に来られまして!玄関先でしたが、説明を聞きました。 我が校区は14町内の子ども会から成り立っていて〇〇校区青少年育成連合会が中心となって1年を通して様々な行事を行っているというこ…

歓迎会だ!わーいと思って学校行ったら中止だった件。

今日は朝10時~小学校の体育館で子ども会主催の「令和4年度新1年生歓迎会」(親子ペア)があるというので長女ちゃんを連れて朝9時20分ごろに家を出ました。 入学前にお友達と交流できるのは嬉しいし、1,3キロの距離って娘が歩いたら実際何分くらい…